グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!


現在のグアムの天気をお届けしているブログ。

↑  ↑  ↑  クリック  ↑  ↑  ↑









グアム日本人会秋祭りに行ってきました。

土曜日だったのでカレー屋は普通に営業日だったので

お昼休みの間だけのぞいてみることに。

場所はイパオ公園、

公園の駐車場は当然ながら満車。

道ばたに

「グレイハウンドの駐車場を利用してね。シャトルバスがあるよ。」

的な看板がありましたが

グレイハウンド(昔ドッグレースがあったとこ)かぁ、

遠いなぁ、面倒だなぁ、

っと思っていると

公園の真向かいの日頃は空き地になってるとこが

どうやら駐車場として貸し出ししているようで。

聞くと一回$5だそうで。↓





{C1290CED-5282-4693-9731-08D21A80A79F:01}








迷わず駐車。

ってか、

グアムで駐車の為にお金を払ったのは初めてな気がします。

よくよく考えると

ロサンゼルスとかでは逆に無料って少ないな、と。

で、特にこういうイベント事の際は$20とか普通に取られる。

なので$5は私的には安く感じました。

感覚というのは難しものです。





おかげで最短で会場に到着。↓







{F2744FF8-546B-4EE6-A174-9DA9AC89A6F0:01}










チケットを買って取りあえずお酒。↓





{D1A95CA0-4D73-422F-9B98-A973857E3A85:01}










って感じで店を見て回りながら

おつまみをいくつか買って

「21歳以上」

の看板がでているテントで呑み。

ってか、

普通に歩きながらお酒のんじゃってましたが

本当は飲酒はこのエリアじゃなきゃだめだったんですかね?

そうじゃないとこのテントの意味があんまわかんないし。

ま、どうでもいっか。








そうこうしてると祭りのプログラムがはじまりました。

最初は国家斉唱(独唱)。

で、ここから本題です。







海外でこの国家斉唱が行われている時にもし貴方が

動いていたり、

座っていたり、

寝転んでいたり、

とにかく直立意外の姿勢である場合

おそらく周りの人は貴方の事を

・国家に無頓着な日本人
・非国民
・世間知らず
・礼儀知らず
・教養のないバカ

の1つかこれらの複数の目で見られているでしょう。

何故なら

国歌が流れている際は

その国の人だろうと他国人であろうと

敬意をもって直立で聞きいるのがマナーです。

海外では国歌というものはそれだけ大切なものなのですね。






例えばアメリカでスポーツ観戦なんかにいくと

試合の前に大抵国歌独唱があります。

その際には大抵

「ご起立を」

的なアナウンスが流れます。

英語が理解できない、

マナーをしらない、

自国の歌ではない、

どんな理由があろうと座ったままでは

周りからかなり白い目でみられるか

なんならまわりの見ず知らずの「大人」から普通に

「エクスキューズミー」

などとお叱りをうけるでしょう。






例えばタイなんかで映画を観に行くと

上演の前に先ずは国歌と国王の映像が流れます。

この時も当然直立して聞きます。

私が初めてタイの映画館を利用したときの事、

こんな事は全く知らず

突然音楽がなり、全員が立ちあがり

「なんだ!?」

っと思っていると隣の人がタイ語で

怒った感じで何か言ってきました。

「なんだ、なんだ!?」

っと思っていると後ろの人が英語で説明してくれました。

いやぁ、自分の無知を恥じ入りました。

あとタイでは朝夕の決まった時間に街全体に国歌が流れます。

この時もタイ人は直立で聞き入ります。

外国人の場合はそれに気づかない場合が多いですが

もし気づいたのなら敬意をもって直立するのがマナーです。






さてグアムの秋祭りでは

アメリカ、日本、グアム

の3種類の国歌斉唱・独唱がありました。

んで、様子をみていると

それに気付かず歩き回っている方がチラホラ。

大抵は日本人(ぽい)方でした。

私は的には

たまにタモンで見かける

水着でトコトコ街を歩いてる方

それより恥ずかしい行為じゃないかなと。

もう一度言いますが、

自国、他国関係なく国歌には敬意を払うのが普通で

流れれば直立するのが世界的なマナーだと思います。

これは結構徹底されていると思います。

知ってる方の方が多数でしょうが

海外旅行をされるときは是非覚えておいてください。







最後に、

日本の国歌は「君が代」一択です。

あと、

日本の国旗は「日の丸」以外は議論の余地もありません。

んで、

右だ、左だ、戦争だ、そういうのもどうでもよくて

日本人なら普通に

天皇陛下、万歳、です。








ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村