グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
月に一度のお楽しみです。
この日は枝豆のスープから始まりました。↓
優しいお味です。
つづいて無花果の揚げ出し。↓
両品とも夏の名残を感じさせます。
続いて肴。↓
コース的にはお任せですが、
握りの前にゆっくり呑みたいので、
っと伝えていてのこの一品でしょうか。
お酒にぴったんこです。
ほどよく呑んだところで握りに。
ま、いつものように写真は撮ってませんが、
最後の一品。↓
食べかけて、
はっと思ってかじった反対側をぱしゃり。
寿司の最後は卵焼きが好きな私、
なのに何故かいままで弁慶で食べてなかった。
酒飲みへの配慮だったのかもしれませんが、
今回は入店とどうじにリクエストしてました。
で、
この玉子焼き、なかなかの一品。
ほんのり甘く、ふんわりやわらか。
大将手作りだそうですが、腕がキラリと光っていますね。
最後にホッと。↓
アサリのみそ汁、
死んだオヤジの好物で
朝の食卓によく出てたよな、
ま、ウチは普通に合わせ味噌だったけどね。
そういえばそのアサリも目の前の瀬戸内海で採れたて、
プリプリで美味かったなぁ。
って感じで昔に思いを馳せる夜。
故郷を思い出させるそんな海外の寿司屋です。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村