グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!


現在のグアムの天気をお届けしているブログ。

↑  ↑  ↑  クリック  ↑  ↑  ↑









さてどこでしょう?↓








{11B69E38-0FA3-4DC4-B554-600CBFB4DFC3:01}











場所はタモンです。

ですっていうか、らしいです。

1950年代の。。。







このカーブの具合と森の様子からすると

おそらくフィエスタの前あたりなのかな

なんて想像しますがどうでしょうね。

’50ってことは

まだ日本人旅行者もいなかった頃でしょう。

画像に写る人達も白人っぽい。

米軍の将校さんファミリー達って感じでしょうか。






これ凄いですね。

まさに楽園。







ちなみに画像はネット(FB)からの拾い物です。







そういえば先日とある番組で

沖縄歴史の事をとりあげていました。

ちょっと興味深かったのが

戦後の沖縄(と日本)とアメリカとの関係。

曰く、

その後のアジア圏の影響に関して

沖縄という場所は非常に大切な場所と気づいたアメリカ、

なので沖縄は統治し続けた。

兵器の向上などによって

そこまで近くにいる必要もない、

また、

近くにいると射程に入るってことで

少し離れた場所でもよくなり、

(ま、他にも問題は沢山あって)

沖縄を日本に返還。

その頃からグアムが日本人へ観光地化していく。

んで今は

沖縄の基地自体も「そこまでは」要らないよね、

って感じで移転話が持ち上がる。

んで現在は。。。







グアムから目線も含めて見てみると

流れというか

仕組みというか

その他もいろいろ

非常に興味深かったです。







これからの50年でグアムはどうなっていくのでしょうね。













ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村