グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!


現在のグアムの天気をお届けしているブログ。

↑  ↑  ↑  クリック  ↑  ↑  ↑









こんなもの見たら在住ならまぁ寄っちゃいますよね。↓






{763C287A-2E42-49A2-9A3A-0730A7794ACB:01}









場所はタムニングのコストユーレスとかある場所の

斜め向かい、ってか結構ななめになりますかね。

移転したカリフォルニアマートと同じ並びのそのチョイ先です。








曰く

「今日オープンした」

そうで、店が真新しいです。↓







{EBAF1CF0-D8D2-409D-806F-C3A750602DEF:01}










商品のラインナップ。↓








{73A8337E-D0D1-4280-B11F-1D92B6431EF5:01}

{A56726F8-A073-4B81-AF2D-B0F7E1A52F22:01}

{90F6ECE1-00A9-4D44-AB19-5EDFBCD8E692:01}












基本的にお菓子とかインスタントラーメンとか

そういった乾物系です。

在住者にとっては値段が気になるところですが

全体的に東京マートより20%ほど安いんですかね。

ま、

値段はオープン当初はコロコロ変わったりしがちなので

今度行ったときどうかはわかりませんが。

だし、

比較対象の東京マートの値段も動きがあるかもしれません。

ただ、

商品を絞ってるだけ必然的に

ジャパンマートの方が安い値段にはなるでしょう。

ってか、

武器はそこなので安くするしかないというか。

ま、

小売り商売は専門でないので

他にもいろいろあるんですかね。

店の作りとかから想像するに

野菜とか肉とか、そういった生鮮品は

これからも置かないような気がします。







好きなモノがあれば買いだめするのに良いかもですね。







ドル高の今、

こういった商売は良い時期かもしれませんね。

ところでこの円安どこまでいくのでしょうか。

私的には$1=¥135程度はいくかなと思ったりしてます。

どのタイミングで両替しますかね。






ってか、

よくよく見てみると

フォントとかもそうですが

アメリカ(本土とハワイ)在住なら

誰でもお世話になったことがある

日系スーパーのマルカイに似てますね。

ま、どうでも良いですがね。






ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村