グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
この日のランチ
どこに行くか非常になやみました。
候補がいくつかあって
なかなか「これ!」ってのに決めかねる、
かんがえてても仕方ないので
取り敢えず車にのってタモンの街にでてみて
こういう時はなにか新しいモノをと思い
ジョイナスけやきへ。
ジョイナスけやきが新しいわけではないのですが
ここのチャンポンを試してみようかと。
グアムに来る前の事前調査でも
「ローカルにも人気」
的な事がネットに書いてあって
先日どなたかのブログにも
ちゃんぽんの事が書いてあった
そんな事をふと思い出した結果です。
ランチメニューを広げると
それでもいつも頼むカツ鍋定食と悩みましたが
ここは初志貫徹ってことで
チャンポンを注文。
んで待つ。
しばらくして店員さんが
「オーダーした?」
と。
ハッと思いましたが
その後の様子を伺っていると
チョイ慌て気味でPOS(オーダーする機械)を
いじっている私達の注文を聞いたスタッフの姿。
ま、いいけどね。急いでないし。
すると、
「ソーリー」
といいながらこんなモノが差し入れに。↓
遅くなった(オーダー忘れ)お詫びなのでしょう。
取り敢えずこれ食べといて、的な。
良いですねぇ。
いや、無料でもの貰って喜んでる訳ではないですよ。
ぶっちゃけでいうと、
特にマグロの刺身がな気分でなかった私、
なのでこの刺身は同行者にあげました。
だし、
こういう事をされると
その分チップを付け足すのがマナーというか
なので結果出費は増えます。
いや、する必要はないんですよ、
ただ礼儀というか
特に同業者だしね。
って事を前置きして、
このジェスチャー(フォロー)良いですね。
ま、私が言っちゃうと
「お前がそれを言っちゃぁ。。。」
ですが、
敢てキレイゴトばっか言ってても仕方ないので
書くとすると
オーダー忘れとかを始め
頻繁に騒がれる異物混入とか
人間がやってる以上そういったミスは必ずあるもので、
ま、グアムはちとそれが多いって話しもあるのですが
それは仕方ない事です。
肝心なのはその後の対応かな、と。
このお店はそういうところきちっとしてるな、と。
ってことでほどなくチャンポン到着。↓
ま、ちゃんぽんですね。
でも、この野菜の感じがグアムでは嬉しいですね。
特に在住日本人に喜ばれるのも分かる。
美味しくいただきました。
定食や麺系もそろうので
家族連れなんかにもつかいやすい店だと思います。
場所はサンズプラザの中。↓
ここもはずさないお店だと思います。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村