グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
最近
「あっ!」
っと気づかされた事をいくつか。
スタッフAとたわいもない話をしていた時の事。
なんの流れだったかは忘れましたが
兎に角日本人旅行者の話になり
旅行者に人気なグアムの場所の話になり
なんだかんだでこんな事を言い出した彼女。
「ところでsashi、なんで日本人旅行者はビーチがそんなに好きなの?」
一瞬
「はぁ?」
っと私。
そんなの決まってんじゃん奇麗だし、
って普通の日本人ならそう思うはず。
日本に行ったことがない彼女。
でも日本が海に囲まれているのは当然しっている。
海が(場所によっては)側にあるのに
毎年毎年大勢の旅行者が日本から
何故グアムくんだりまで高い金だして
ただただビーチに佇むのか、
すごく不思議だったようで。
で、彼女の次の言葉に「あっ!」
っと気づかされました。
「日本にはビーチがないの?」
ちなみに彼女
グアム以外で海外にでたのはサイパンだけ。
奇麗な海しか見た事のない彼女。。。
世界の海は果てしなく奇麗だという認識。
汚い海、狭いビーチ、人混み、、、
そういう事を知らないんですね。
なのである人には奇麗な海は
わざわざ訪れてボケッとしてるだけで価値がある。
ところで皆さんテレビ等で見た事のある
トロピカルで気持ちの良さそうな
アメリカ西海岸のビーチ、
サンタモニカとかベニスとかのあれ、
晴れた日なんかは本当に気持ちがよく、
雲がないので完全なる夕日も見放題。
ですが、
基本海は汚染されたりで
遊泳に適してはいません。
また、海水は結構冷たく感じる程度。
普通に水着で歩いている人は多いですが、
実際海に浸かる人は稀ではないでしょうか。
なんなら、
自宅のプールやジャクジーで遊ぶ為の水着です。
事実というものはそういうもんなのかもしれません。
ってことで次の話題。
先日日本からのお土産で
味違いのカルピスを頂きました。
折角なのでスタッフ達と飲み比べして見ましたが、
結論からいうと
オリジナルか苺が人気。
グレープと限定発売の桃は不人気。
不人気というか、
「何これ?」
って感じ。
あのグレープの味は
巨峰をイメージしていると思いますが、
あの味のグレープはグアムやアメリカではあんま無いです。
なので、ローカルはあの味を知らない。
ってか、知ってる「グレープ」と味が違う。
んで、桃も同様。
なるほどなぁ、と。
えっと、勘違いして欲しくないのですが、
それを知らないからバカにしてるとかではありません。
例えば汚い事なんかは
知らないで済むなら知らない方が良い。
いくつかの果実の味をしらなくても、
採れたてココナッツのジュースの味は知っている。
ただそれだけの違いってだけなので。
世界中の物事を全てしるのは誰も不可能ですしね。
ま、思ったのは2つ。
世の中には知らない方が良いものがある。
んで、
知らないモノを売るには時間がかかるな、と。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村