グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
いやぁ、日本の食べ物って
消費期限が短いですね。
せっかく買って来たお土産も
グアムなノリで構えていると
あっというまに期限切りになってしまいます。
ってことで、
いつもお世話になっているジミーさんへ
お土産を買ってきていたので
期限が切れる前にもっていく事にしました。
ひさしぶりのシーシグ。↓
と、看板娘のアイミちゃん。
アユミちゃん、かな?
ま、そこはよいか。
一時期
「OMG!!! 太った太った」
っと騒いでいましたが、
久しぶりにみるとかなり痩せましたね。
可愛さに磨きがかかっています。
シーシグはかわらなぬ美味さ。
んで、
ニラタマも。↓
何を隠そう彼女、
昨年日本の寿司学校に
留学に行っていたのですが
無事卒業して帰ってきました。
その成果はいかに。。。
聞けば、
ワサビは軽く入れてある、と。
外国ではワサビ抜きが一般的だとおもうので
予め聞いてみるのがベターかもです。
んで、
軽めってことだったので
ちょっとワサビを足しての実食。↓
業務用とかでなく、
しっかり海老を買ってきて
一つ一つ串さして茹で上げたもの。
うんうん、美味い。
マグロに手を出して、
お楽しみにデザートの玉。
勿論自家製だそうで。
あまウマ。
さて、
褒めるばかりではうざったいので
いつもの私モードにうつるとすると、
ぶっちゃけ、
まだ荒削りかもしれません。
ま、学校卒業したばかりだしね。
でも、この素材(ネタ)が無い、
又は揃え難いグアムで
できるだけ頑張ってる姿が想像できます。
やっぱ料理って
その人の想いがどれだけ入ってるか、
そんな事だと思ったりもします。
一所懸命やってる姿、
それだけで美味いと感じますね。
ま、
ちょっと自分の感情も入ったリポートですが、
客観的なことでいうと
(いや、これも主観かな)
シャリの量が少な目、
これ、私的にはありがたい。
だって居酒屋ですからね。
もしかしたらお酒をのまない方、
例えばローカルとか、
文句がでるかもしれません。
が、
全てのお客に合わすのは難しいですからね。
自分の顧客は誰なのかを見据えて
モノ作りをするのは大切だと思います。
ってか、
そう人の場合はシャリの量大きめにすんのかな。
さて、
そんな感じで気になる居酒屋のお寿司、
取り敢えず暫くは
お任せ10貫で$20.15だそうです。
安いんじゃないですかね。
んで、
反響をみながら
いろいろ変えていくそうで。
娘を見守るような勝手な心情ですが
これからの彼女の成長を見届ける意味でも
これからここでの〆は寿司に決定。
ま、兎に角
頑張れ、一番上のおねーちゃん!
名前は失念。。。
私はまず人の名前覚えたほうが良さそうですね。。。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村