グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
「ブログ見てます!」
と、言われることが結構あります。
在住の方、旅行者の方、両方です。
んで、
これまら結構いわれるのが
「居酒屋ジミーってそんなに良いんですか?」
と。
ま、飲食店ですからね。
食べ物の好みはあるでしょう。
ま、居酒屋ですからね。
居心地の好みもあるでしょう。
他の条件なんかもあるでしょうね。
例えば以前タモンに住んでいた頃、
居酒屋ジミーはなんとなく遠い感じがしてました。
つっても車で5分とかですよ。
でも、アッパータモンに行く為の
あのウェスティンの坂なんですかね。
なんか、隣町に行く感じっていうか。
現在の住まいはアッパータモン。
仕事であるカレー屋もアッパータモンな私。
仕事終わりにくつろぎ処として
私にとって非常に便利なロケーションってのもあります。
ってことで、
この日も仕事終わりにちょっくら寄りました。
先ずはつくね。↓
きっちりつくねです。
じゃ、世界一美味しいか?と問われれば、
答えに困りますね。
だって、グアムですからね。
物理的にね。
料理ってやっぱ素材は大切で。
グアムには超美味い地鶏とかないし。
誤解のないように言うと、
素材レベルでもっといろいろ選択肢があったら
カレーももっと美味しくできるな、
とか思います。
ない(又は高過ぎる)から仕方ない。
んで、
個人的にはつくねには卵の黄身をからめて食べるのがすきですが、
ま、グアムですからね。
生の卵はあんま喰わない方がよいけもしれません。
アメリカの保険局もそう決めていますね。
ま、
幼い頃から卵掛けごはんで鍛えている日本人と
アメリカ人の身体の仕組みは異なりますからね。
ちなみに、ウズラの卵は生食OKだったと思います。
話ずれましたが、
天下一品のつくねではないかもしれませんが、
つくねの皿と一緒に
七味唐辛子を「トンっ」と置いてくれるのが
グアムでは嬉しかったりします。
そういうことかと。
キムチチャーハン。↓
日本では食べたことないかなぁ。
グアムでは何カ所かで食べたことがありますが、
個人的にはここが一番好きです。
結構安いですしね。
んで、
その奥に写ってる、
看板娘のアユミちゃん。
お客の前で携帯片手ですね。
ま、気にする人は気にするでしょうが、
三ツ星のレストランではないですからね。
彼女、おしゃべり好きで、
ワイワイ一人で喋ってます。
ちなみに、彼女日本語はできないそうですが。
気楽ですよね。
寛げる居酒屋ですね。
「余りモノだけど。」
っとジミーさんが置いてくれた煮しめ。↓
渋いですねぇ。
んで、美味い。
しっかりしゅんでます。
日本を恋いこがれてるから余計でしょうか。
万人受けする飲食店って皆無。
「グアムでわざわざ居酒屋ぁ?」
って人もいるでしょう。
でも、私はこんな居酒屋ジミーが大好きです。
「グアムで居酒屋。」
だったら私はジミーをオススメします。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村