グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
最近みた、
ちょっと考えてしまう動画のシェアを。
ま、ネットニュースででてるので
ご存知の方もおおいと思いますが、
自分が思った事も書き留めておこうかな、と。
ちなみに、
グアムとはかすってもいませんので、
グアムの風を感じたくてこのブログに来られてる方は
今日は他のブログをオススメします。
ってことで、


にほんブログ村
先ずはこちら。↓
*クリックするとYouTubeに飛びます。
Asking Strangers For Food!
ザクッというと、
街でピザを食べてる知らない人に
「ちょっと分けてよ。」
と、突然尋ねてみるとどうなるか、
って動画。
んで、
最後にある人がピザをシェアしてくれるのですが。。。
どうでしょうね。
自分が道ばたでピザ喰ってて、
ってそんな状況もなかなかないでしょうが、
とにかく喰ってたるところへ、
こんな風貌のニーちゃんが
こんな喋り方で来られたら、
「いや、ピザがもったいない。」
とかってより先に、
「なんだ?キメてんのか?」
っと、普通に思っちゃうでしょうけどね。
ま、そんなこと言ってると話にならないので
そこの議論はアレとして、
結局思ったのは、
人って持てば持つ程それを失わないように守るようになる。
持たない人程分け与えようとするよね、的な。
次の動画はこれ。↓
McDonalds serveren op een Foodbeurs?
サクッというと、
オーガニック食品の展示会で
マクドナルドの商品を味見ように持って回ってみると
「やっぱオーガニックは美味いねぇ」
という反響がきた、
ので、みんなで笑ったって話。
オーガニック食品については
深い知識があるわけではありませんが、
私が思うのは
オーガニック=美味い、ではない!
んで、
食べて「おっ、オーガニックだ!」
なんて分かるわけはない。
んで、
「病は気から」っていうか、
心で「今、私は身体に良いもの喰ってる」
って思うことが一番大切なんじゃないかな、と。
ま、これらに関してはいろいろ意見があると思いますが、
私的に思ったのは、
マクドナルドのステマか?
っと。
日本のマックだけでなく、アメリカのマックも
食品の不安全なイメージがついちゃった昨今。
売上なんかもハンパ無く落ちちゃってるようで。
(ま、これはイメージだけではないでしょうが。。。)
オーガニック食品と間違えられる品質!
的な宣伝。
どうなんでしょうね。
ま、なんだかんだで
日本に帰ったらテリヤキマックバーガーは
絶対外せない食べ物の一つ。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村