グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
年2回行われる
ジーゴにある戦没者慰霊公苑の清掃。
いつも9時半の集合ですが
いつもチョイ遅れてしまうダメな私。
なのでこの日はきっちり起きて
カレー屋の準備をサクッとすませ
いざ現場へ。
の前に
道中にあるジョアンズベーカリーへ寄り道。↓
ここの肉まんがお気に入り。↓
コッペパンみたいなのに
砂糖をまぶしたようなパン、
ローカルは10個単位で購入してました。
美味いのかな。
現場到着。
しっかり10分ほど前に着きました、
が、
既に数人いらっしゃる。
流石日本人、
10分前行動です。
車から降りて慰霊塔に向かう。↓
「お疲れさまです。」
とみなさん。
んで、まさかの
「中止になってたみたいですよ。。」
マジっすか。。。
ま、台風警報あったしね。
んで、中止の情報が行き渡っていなかったようで。
自由参加の私のところにも当然その連絡はなく。
ま、仕方ない。
せっかくきたし拝んでいこかなと、
階段をおりて壕の場所へ。↓
台風の影響か竹がけっこう倒れています。
落ち葉も凄いですね。
道具がなかったので
倒れている木のいくつかだけ整理。
んで、
戦争末期に追いつめられた日本兵が
集団で自害をされた壕、
この各入り口へ
持参の日本酒をまく。
残りを石碑に供えて。↓
ちなみに今回持参した日本酒は、
東京でお寿司屋さんを営んでいるご夫婦で
こういった活動をブログで読んでいたらしく
「日本からではなかなか活動に参加できなくて。」
と、グアムにお越しになった祭に
わざわざカレー屋に来店いただき
「少ないですが」
と託していただいたお金で
この日本酒を購入させていただきました。
お気持ち大切に使わせていただきました。
ありがとうございます。
掃除は出来ませんでしたが
暫くお参りにこれてなかったので
良かったです。
世界がもうちょっと平和になりますように。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村