「グアムにパパ・ジョーンズができた!」

そんな事をきいたのは暫く前。

本土時代、

パパ・ジョーンズは一番好きな宅配ピザ屋。

ずっと行きたいと思ってましたが

やっと願いが叶いました。








場所はデデド、

入り口はこんな。↓





photo:01







で、店内はこんな。↓





photo:02








ピザ屋とサンドイッチ屋、

これにもう少しでフローズンヨーグルト屋もできる模様。

ちょっとしたフードコートです。










で、

店舗前はこんな。↓




photo:03









買って持ち帰っても良いし、

その場で食べてもよい。

勿論デリバリーもやっているようです。








この時は数人いたので

薄い生地のはデッカいサイズ↓





photo:04








オリジナル生地は小さいサイズ。↓







photo:05










食べた感想は

オリジナルはOK。

でも薄い生地のは

「本土のとちょっと違う。。。」

とおもってしまいました。

ま、記憶なんて曖昧なので

ひょっとしたら一緒かもしれませんが、

思ってた生地とは違うなと。。。

でもここの美味しいピザソースは健在。

パパ・ジョーンズのピザソースは美味いンんです。

なんだかんだでワインと共に

美味しくいただきました。







さてここで一つ、訴えたいことが。







「グアムのピザは高い!」








ま、本土と比較するのは良くないのですが

やっぱ高いなぁ、と。

日本のピザも高いので

日本と比較するとそうでもないかもしれませんが

ピザって普通は安い食べ物。

大体どこも感覚より5割かそれ以上増しって感じでしょか。

Kマートに入ってるリトルシーザーなんて

本土では$5の超安いピザ屋って記憶していますが、

グアムでは$10。






ま、

全てのものが海を越えてくるグアム、

食材もすべて高くなり

当然売値も高くなる。

おそらく$10でも

コスト的には頑張ってる値段だろうなぁ、

そう思います。







ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村