お知らせ


明日、知り合いの娘さんが

PICのランチのダンスショーに出演するそうです。

日本人ダンサー、頑張っておられるようです。

気になる方はコチラをチェック↓

ママと娘の南の島生活~グアム~ With マグロ君+七さん



おしらせ、おわり







ってことで、本文です。↓







オンワードホテルの和食屋、

嵯峨野さんでサンデーブランチを始めた

と最近、他のブロガーさん達のブログで

書いてあったので

早速いってきました。




*ちなみに他のブロガーさん達のブログはこちらをクリック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







店内はこんな感じ。↓








photo:01









2、3ヶ月前だったかに、全面改装して

かなりモダンな感じになってしまいました。。。







なってしまいました?






そう、私的にはチョイ残念。

依然の「民芸茶屋」みたいな雰囲気が好きだったのに。。。

ま、普通の日本人観光客の方には受けが悪いのでしょうが。








ま、店内の雰囲気はどうでも良いとして、

肝心の料理です。

長いカウンターの端から端まで料理が並びますが

先ずはロール達。↓






photo:02










驚きは、ウナギのロール。

普通、ウナギはコストがバカ高いので出しません。

嵯峨野さん、太っ腹です。




当然握り寿司もありました。

これは日本人シェフ(おそらく料理長)

が直接握っておられました。

食べ放題なので

気持ちネタが小振りですが

シャリはふんわりと握られています。

ネタはマグロやハマチ、

カニミソまでありました。







この手前にサラダも置いてあったのですが、

ミックスした葉っぱの中に水菜を発見。

シャキッとした水菜は好物なので

個人的にポイント高しです。





んで、




日本人には嬉しい惣菜みたいなの↓





photo:05








このしぐれ煮みないなの

かなり美味かったです。

小振りですがブリカマも酒飲みには嬉しいですね。





続いておでんとお好み焼き。↓






photo:03









おでんのタネは、大根、がんも、つみれ、玉子、などなど

テッパン具材を網羅。お味もイケてます。

ただ、お好み焼きはかなりの残念賞。

なんちゃって関西人の私的にこれはいただけません。

今後に期待です。







他に、目の前で料理人が揚げてる天ぷらや↓





photo:04








撮り忘れましたが、鉄板焼きコーナーもあります。

ちなみに、

写真ではシェフがチョイアクロバティックな感じですが

たまたまです。

決して、

箸をブンブン回したり

天ぷら油に火をつけたり

そんな感じではないです。







んで、






普通に味噌汁がうまかったり、

漬け物が3種類もならんでいたり、

ご飯がかなり美味かったり。

グアム在住者にとっては、

これ、超嬉しいです。






ここのお米、

日本のお米と一緒で短いヤツ

いわゆるジャポニカ米を使用。

米臭さもなく、もっちりと、

しっかり炊けています。

これはグアムでは貴重ではないでしょうか。

コストもかかるでしょうに、

こんなところでも嵯峨野さん、太っ腹。








で!

お待ちかねのデザート。↓








は、その2へ続く。。。→ 気になる方はコチラ











ブログランキングに参加してます。

ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村