にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

グアムの最新情報はこちらアップ





数日前からどうもアジア料理を

口が欲してやまなかったこの日、

では思う存分アジア風味を頬張ろう

ってことでバンタイのお昼のバフェにきました。




オーナーのおばちゃんが笑顔で話しかけてくる。



おばちゃん「En、忙しいそうだねぇ」

sashi「おかげさんで、ボチボチね」

おばちゃん「またこの店も手伝ってよ」

sashi「こんな流行ってて?どこまで儲けんの!あはは。」

*全て意訳

なんて軽口を叩きながら

この日は涼しかったので、

外のテラス席に。

ところで、

旅行者の方からするとこのおばちゃん、

普通はニコリともしないでしょうが

一所懸命働いているだけです。

実は気の良いおばちゃんなのであまり気にしないでくださいね。





さて、席について

アイスティーを頼んだあとは

速攻食べ物を物色。




サラダエリア↓


photo:01






ソムタムとビネガー風味が豊富なシーフードサラダ。

辛みは超マイルドです。






そしてこれ↓

photo:02





アツアツは絶品の

春巻きと唐揚げ。

良く見るとバフェ台の下にスィートソースがあるので

お忘れなく。



そしてこれ↓

photo:03






炒め物おかず。

一番奥は、チキンのココナッツカレー。

イチオシです。





そしてタイ料理といえばこれ↓




photo:04





パッタイ、ご飯、カオッパ(焼き飯)。

これも台のしたにレモンと砕いたピーナッツがあるので

パッタイにかけるのをお忘れなく。





種類は決して豊富とはいえないでしょう。

しかし、タイ料理のポイントを見事内に押さえた品揃え。

十分です。

で、お値段$9.90。

辛い料理(ここのは程よい辛さです)に

甘いアイスティーが良く合います。





最後にちょっとしたアドバイスを。

1、ランチは込み合うので12時前の入店をお奨めします。

2、テラスは暑さは気にならなくてもハエが気になったりする場合があります。

3、唐揚げと春巻きは盛り直した直後のアツアツを奪取しましょう。

4、旅程の中日あたりに口直し/味替えとしていきましょう。







非常に参考になったって方

↓をポチットお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






sashi