にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





チャモロ系のローカルの友達から

「ロイヤルオーキッドにチャモロ料理の店ができて

そこが素晴らしい、安くて美味い!」

との情報を受けたのが先週。

んで行ってみました。




が、



確かに一軒新しく店ができていて、

名前も「どーに」なんとかと

グアム産の唐辛子の名前もついているので

ここかなと思いましたが

何となく惹かれるモノがなかったので

あまり場所移動をする時間もなかった為

同じホテル内にあるシンガプーラに行く事にしました。





ちなみにランチはバフェをやっています。

先ずは野菜。↓



photo:01






完食後の2ラウンド目はコレ↓



photo:02




手前から時計回りに

ナシ・ゴレン、(マレーシア焼き飯)

フィッシュカレー、(タイ/マレーシア風)

カルアポーク、(オリジナル)

チンゲンサイ、(中国風)。



アジアンフュージョンですね。

悪くないと思います。

バフェを初めてどの程度経つでしょうか。

数回訪問しましたが

料理の入れ替え等、

オペレーションは良くなっていますね。




さて、私がグアムに来た頃

良く聞いた話しが

「バフェは強い」

とうこと。

確かにあの頃、JapaneseのバフェNinjaが

爆発的に流行していました。

しかしここ最近、

バフェはどこも勢いが無くなったきがします。

この日のシンガプーラも客入りは店舗の半分。




流行があれば、廃りもある。

何故流行ったのか、

何故廃ったのか、

出来る限り深く考えていけば

次の傾向がうっすら見えてくるかもしれません。





ブログランキングに参加してみました。↓をポチッと応援してみてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





sashi