4月、
それはアメリカに住む人間にとっては面倒な月、
確定申告の月です。
アメリカの確定申告は、
収入があった全ての人間に課せられた義務で、
日本とちょっと違うのは、
各個人が自分でやらないといけない事。
日本は会社がやってくれたりしますね。
会計士に頼む人もいますが、
最近は簡略化とネットでの申請も可能になったので
自分でやる人も多くなったようです。
私も自分で書類を作成、
でもなかなか申告に行くタイミングが無く、
結局閉め切り最終迄伸びてしまい、
税務署に直接行く事に。
税務署のネットを見ると
朝8時半からとあったので
気合いを入れて朝8時に行くと既にオープン。
このひは特別に早朝からやっていたようです。
んで列に並ぶ事数十分。↓
しっかりと申請を済ませました。
間に合ってよかったですが、
遅れると反則金とか課されたりします。
アメリカに来られたばかりの方は気をつけてください。
基本、
アメリカの法律、特に連邦の法律は
「知らなかった」は通りませんから。
sashi
それはアメリカに住む人間にとっては面倒な月、
確定申告の月です。
アメリカの確定申告は、
収入があった全ての人間に課せられた義務で、
日本とちょっと違うのは、
各個人が自分でやらないといけない事。
日本は会社がやってくれたりしますね。
会計士に頼む人もいますが、
最近は簡略化とネットでの申請も可能になったので
自分でやる人も多くなったようです。
私も自分で書類を作成、
でもなかなか申告に行くタイミングが無く、
結局閉め切り最終迄伸びてしまい、
税務署に直接行く事に。
税務署のネットを見ると
朝8時半からとあったので
気合いを入れて朝8時に行くと既にオープン。
このひは特別に早朝からやっていたようです。
んで列に並ぶ事数十分。↓
しっかりと申請を済ませました。
間に合ってよかったですが、
遅れると反則金とか課されたりします。
アメリカに来られたばかりの方は気をつけてください。
基本、
アメリカの法律、特に連邦の法律は
「知らなかった」は通りませんから。
sashi