LA在住の時はデニーズはあまり好きではありませんでした。
なんとなくオリジナル性がないっていうか、
デニーズのメニューの何かが食べたければ、
その専門店にいったほうがいいやと思ってました。
それだけ選択肢があったんですね。
移り変わってグアム。
選択肢が非常に限られていて、
また専門店ってのもあまりなく。
ま、この狭い商圏では専門性をうたってしまうと
ビジネスが成り立たなくなってしまいますね。
藤一番ラーメンのような特殊な例もありますが。。。
そんなこんなでグアムにきて
たまに利用するようになったデニーズ。
で、最近みつけて気に入っているのがコレ↓
メニュー名は忘れましたが、
ライスと玉子とコーンビーフハッシュのプレート。
ちなみにライスは白米かガーリックライスかチャーハンを選べます。
ちなみに玉子も目玉焼きとかスクランブルとか選べます。
ちなみにコーンビーフハッシュとは、
コーンビーフとキャベツとポテトを炒めたものです。
私のお奨めの組み合わせは
ガーリックライス、目玉焼き(サニーサイド)、とコーンビーフハッシュ。
このコーンビーフハッシュ、結構塩気が強いです。
ですが、目玉焼きの黄身を崩しながら、
ガーリックライスに絡めながらたべると、
超うまです。
ただし、
タイミングをはずして
残り物のガーリックライスに当たってしまうと
米がパッサパサで、非常に噛み応えがあり、
食後アゴが疲れていることにきがつきます。
このメニュー、
グランドメニューとは別紙の
グアム限定メニューの中にあります。
お値段たしか$7.95、
このボリュームでお安いですね。
ってたいした記事じゃないのでおまけ。↓
今週のスペシャル:バナナキャラメル、$1.50。
Enをバックに。
ってか、あそこの木が並んでる場所、
あそこは店の敷地。
今迄他の店のバナー設置は放置してましたが、
店がオープンしたらしっかり管理しないと。
よい広告収入の場所になるでしょう。
sashi
なんとなくオリジナル性がないっていうか、
デニーズのメニューの何かが食べたければ、
その専門店にいったほうがいいやと思ってました。
それだけ選択肢があったんですね。
移り変わってグアム。
選択肢が非常に限られていて、
また専門店ってのもあまりなく。
ま、この狭い商圏では専門性をうたってしまうと
ビジネスが成り立たなくなってしまいますね。
藤一番ラーメンのような特殊な例もありますが。。。
そんなこんなでグアムにきて
たまに利用するようになったデニーズ。
で、最近みつけて気に入っているのがコレ↓
メニュー名は忘れましたが、
ライスと玉子とコーンビーフハッシュのプレート。
ちなみにライスは白米かガーリックライスかチャーハンを選べます。
ちなみに玉子も目玉焼きとかスクランブルとか選べます。
ちなみにコーンビーフハッシュとは、
コーンビーフとキャベツとポテトを炒めたものです。
私のお奨めの組み合わせは
ガーリックライス、目玉焼き(サニーサイド)、とコーンビーフハッシュ。
このコーンビーフハッシュ、結構塩気が強いです。
ですが、目玉焼きの黄身を崩しながら、
ガーリックライスに絡めながらたべると、
超うまです。
ただし、
タイミングをはずして
残り物のガーリックライスに当たってしまうと
米がパッサパサで、非常に噛み応えがあり、
食後アゴが疲れていることにきがつきます。
このメニュー、
グランドメニューとは別紙の
グアム限定メニューの中にあります。
お値段たしか$7.95、
このボリュームでお安いですね。
ってたいした記事じゃないのでおまけ。↓
今週のスペシャル:バナナキャラメル、$1.50。
Enをバックに。
ってか、あそこの木が並んでる場所、
あそこは店の敷地。
今迄他の店のバナー設置は放置してましたが、
店がオープンしたらしっかり管理しないと。
よい広告収入の場所になるでしょう。
sashi