この日は気の合う仲間同士で集まる事になり、
その内の一人が
「上海人家の鍋が絶品!」
とのことだったので行く事に。
ちなみに個室↓
ちょい怪しい感じ。
気の合うといってもこのメンバーで食事するのは今回が2回目。
でも1回目で気があうだろうな、と思い、
やっぱその通りだったので、
勝手に仲間呼ばわりさせていただきます。
で、私が現地一番のり。
暫くして他の方も到着。
さて残る一人。
待てでも来ない。
ので電話。
「あ!忘れてた。今から行く。」
との返事。
その10分後には同じテーブルへ。
良いですな、この気軽なノリ。
そんな感じで鍋をオーダー。
どうやらこの店のオーナーの出身地である
中国北部の鍋料理らしい。
っつても鍋といえば北部か。
で、でてきたのがコレ↓
鍋のスープは2種。
肉は選べますが、ポイントは羊肉。
ふむ、北部ですな。
で、ピーナッツ風のタレ(芝麻醤だと思います)に
にんにくや、ネギ、香菜をお好みでいれ食す。
うまい!
肉からしっかり出汁がでて
うまい!
やるなLeeさん。(←この店のオーナー)
ひとしきり喰った後、
日本人なので
雑炊で〆。
いやいや堪能しました。
店の名前は上海人家。
何故かローカルにはOld Twonで通っています。
場所は今回行ったのがマリンドライブ沿いの店。
旅行者の方はちょっと遠いと思います。
ですが支店のオーロラホテル店は行きやすいと思います。
しかしこのメンバー、
なんだかんだで最終的にはビジネスの話しに。
ちょっと面白い計画が幾つかあがっています。
オモしろくなりそうです。
sashi
その内の一人が
「上海人家の鍋が絶品!」
とのことだったので行く事に。
ちなみに個室↓
ちょい怪しい感じ。
気の合うといってもこのメンバーで食事するのは今回が2回目。
でも1回目で気があうだろうな、と思い、
やっぱその通りだったので、
勝手に仲間呼ばわりさせていただきます。
で、私が現地一番のり。
暫くして他の方も到着。
さて残る一人。
待てでも来ない。
ので電話。
「あ!忘れてた。今から行く。」
との返事。
その10分後には同じテーブルへ。
良いですな、この気軽なノリ。
そんな感じで鍋をオーダー。
どうやらこの店のオーナーの出身地である
中国北部の鍋料理らしい。
っつても鍋といえば北部か。
で、でてきたのがコレ↓
鍋のスープは2種。
肉は選べますが、ポイントは羊肉。
ふむ、北部ですな。
で、ピーナッツ風のタレ(芝麻醤だと思います)に
にんにくや、ネギ、香菜をお好みでいれ食す。
うまい!
肉からしっかり出汁がでて
うまい!
やるなLeeさん。(←この店のオーナー)
ひとしきり喰った後、
日本人なので
雑炊で〆。
いやいや堪能しました。
店の名前は上海人家。
何故かローカルにはOld Twonで通っています。
場所は今回行ったのがマリンドライブ沿いの店。
旅行者の方はちょっと遠いと思います。
ですが支店のオーロラホテル店は行きやすいと思います。
しかしこのメンバー、
なんだかんだで最終的にはビジネスの話しに。
ちょっと面白い計画が幾つかあがっています。
オモしろくなりそうです。
sashi