おはようございます。って他の事に手を取られていたら、すでに「こんにちわ」な時間でした。



現在私、新規和食店の立ち上げを手伝っているのですが、

3日前、遂に日本から待望のシェフがグアムに上陸、チームに加わりました。

この方、和食/料亭で有名なあの「なだ万」で15年修行をされた方。

香港シャングリラの「なだ万」にも4年おられたとか。

で、昨晩は社長さんのご自宅にて、その方の天婦羅をごちそうになりました。

家庭のキッチンなので、店舗に比べれば火力等色々と完璧なシチュエーションではなく、

本人はもうひとつ納得がいっていないようでしたが、私的には十分以上。



いやぁ、違いますなぁ。

何がって、素材の熱の通し方が。

火が通った、正にその一瞬を狙う。

寸分たがわずともうしましょうか。

本物のプロの凄さを実感いたしました。



以前から経歴は知らされていましたが、

「経歴ほどあてにならないものはない」

と考える私。

で、既に何回かその方のお料理ご馳走になりましたが、

一緒に仕事ができるのが嬉しくなる、

そんな本物の料理人だと見受けています。

これは良い店になるな、と最近テンションあがってます。





で、

料理がうまいと、酒もうまい。

ビール、日本酒、からのワイン。

思わず飲み過ぎてしまいました。

そんな二日酔いな私の目には、

眩しすぎるほど天気な今日のグアムの空。



ってことはビーチで迎え酒か?。。。はは。




sashi