えー、わたしタイムリープをしたのでしょうか?カレンダーをみるといつの間にか12月になっていて驚きを隠せません!
しばらく庭づくりに追われていましたが、ようやく植物たちが冬の眠りについたので家仕事がはかどります。やりたいことはたくさんですが…とりあえず収穫したハーブを薪ストーブの近くに干すところから。
フェンネル・レモングラス・メキシカンタラゴン。この辺りは使用頻度が高いので、この季節にドライにしておくと一年中使えてとっても便利です。薪ストーブの熱で2日も干せばカラカラに乾燥してくれます♪
わたしがキッチンで過ごす時間が多くなると、自分たちにも何か作らせろと寄ってくる子供たち。そういえばロッタさんとジンジャーマンクッキーを作る約束をしていたんでした。型を取り寄せたので作ってみましょう!
というわけで、ジャンッ!焼きあがったのがコチラです!結構かわいい。型抜きが雑すぎて模様がズレたことにより、手作り感がアップしました(笑)
最後はロッタさんの独特なセンスでデコレーションをしていただき、完成です!
生地はジンジャーたっぷりにしたので子供には辛いかも?と焼いてから気になりましたが、意外なことに大好評でした。スパイスも小さい頃から食べさせておくと慣れるみたいですね。これ一枚食べれば体も心もぽかぽかです♪
そんな子供たちのクッキー作りを楽しむ様子に触発されて、遅ればせながらシュトレンを仕込みました。
「工程と材料が多くて作るのが大変(面倒w)だし、今年で最後にしよう!」と去年のわたしは言っていたんですけどね…
毎年楽しみにしてくれている家族や知り合いを想うと、やっぱりなんだかんだでこれからも焼き続けるのでしょう…。
ここから2週間熟成させれば食べごろです。クリスマスまでの期間を数えながらちょっとずつ食べるというシュトレンの習わしからは大幅に逸れますが、美味しい方がいいですよね(笑)
冬のお楽しみはつづきます。みなさまも、良い12月をお過ごし下さい♪