あっという間に10月ですね!

 

 

 

 

 

9月最後のイベントは鍛鉄合宿と、外部から更にゲストを招いて開催したナイトパーティーでした。長らく温めてきた里山サロンの始動です!

 

 

 

 

日中は鍛鉄の傍ら合宿メンバーでパーティーの準備!こちらは合宿に再度参加して下さった、ちだぱんさんのお力をお借りして作ったピタです。前夜にわたしが適当に仕込んだ生地が、見事なピタになりました!

 

自家製ピクルスと朝から燻製した魚をこれに挟んでいただくという計画。作りすぎたと思ったピタでしたが、アジとブリの燻製がうまくいき大盛況のひと品となりました!完食御礼!

 

 

 

 

メインは練習しておいた焼き鳥だったのですが、バタバタしていてなんとソミュール液に漬けるのを忘れるという大失態をわたくしめが発動。練習の意味よ!仕方がないのでハーブ塩をたっぷりまぶしていただきました。それはそれで美味しかったですが、次はなんとしてもソミュール液に漬けたものを振る舞いたいところです。

 

 

 

 

合宿メンバーと外からのゲストを合わせて大人総勢13名!小さく始めたパティオですが、改良を重ねてようやく大勢いるほど楽しい空間になりました。

 

服装はサロンっぽくセミフォーマルを指定させていただいたのですが、おかげでとても素敵な雰囲気に!ラフなのも好きですが、パーティーはおしゃれした方がやっぱり楽しいですね。

 

 

 

 

こちらはおつまみテーブル。妙なエフェクトをかけているように見えますが、違うんです。カメラのレンズが汚れていてこんな有様になりました(爆)

 

 

 

 

テーブルの向かい側には薪を焚き続けたファイヤーピット。これからの季節は特に炎のゆらぎが癒しになってくれそうですね。

 

 

 

 

そして予定通り、予定した時間にはお開きにならず!残ったメンバーで最後は蔵の中で談笑しました。

 

本当はBARタイムにするつもりでしたが、せっかくなら本格的なBARごっこをしたいのでそれはまた次回に持ち越しです。学生時代に使っていたカクテルシェーカーまで実家から取り寄せて、わたしはやる気満々ですよ(笑)

 

 

 

 

翌朝は合宿メンバーで朝ごはん!炭火で煎ったコーヒー豆で淹れたてコーヒー。3Lをみんなでゴクゴクいただきました。美味しい!

 

 

 

 

ちだぱんさんのベーグルも美味しい!!

 

 

 

 

「あんまりお腹空いてないかも?」と全員で口を揃えていたのですが、結果的に前夜の焼き鳥まで登場して育ち盛りの子の朝食さながらのものになりました(笑)

 

アンコールの多かった里山サロン。また近いうちに開催しましょう!

 

とりあえず11月12日には炭釜づくりと海鮮燻製の合宿を開催します!ご興味のある方は詳細をお知らせいたしますので是非お問い合わせ下さい^^

 

ではでは、みなさまも深まる秋を楽しみながらお過ごしください♫