8月の終わりに大人合宿を開催しました!
わたしと先生を入れて総勢11名。
1泊2日の熱い合宿です!
メインイベントは燻製マシン作り!!
ずっと作りたかったものの1つです。
いつになく日差しが強かったんですが、
作業はガンガン捗りました!!
普段受け入れている大学生たちと違って、
大人はそれぞれ自分の意思で動いてくれます。
建設スピードはいつもの3倍速でした!
学生たちにも見習ってほしいですな(笑)
設計と建設の指揮は先生の担当!
鉄骨とブロックを組んでから、
白コンクリート仕上げをしました。
せっかくなら時間をフルで使いましょう!
ということで、
燻製班で既存のパン窯を使って燻製作り!
事前に燻製したい食材を、
それぞれに持ち寄ってもらっていました。
ラムの味噌漬けからドライマンゴーまで。
仕上がりが全く想像できないものもあり(笑)
それもまた楽しかったです!
(わし、パン窯なんやけど…)という、
パン窯の呟きが聞こえてきそうですね。
二段あるのを利用して冷燻に挑戦しました!
冷燻は熱を直接当てない燻製方法なので、
チーズなどの溶けやすい食材に最適です。
うんうん、いい感じ!
お味見もすすみます(笑)
これで夜の宴の準備も整いました!
パン窯の新たな使い方が見つかって嬉しい!
パンを焼くためにはかなりの薪を食うので、
あまりホイホイ使えませんからね(汗)
これなら通年気軽に楽しめそうです!
そして夜は燻製マシンの完成祝い!!
実は鉄扉がまだなんですけどね(笑)
でもそれもワークショップにできるよね!?
という話にすぐになって、
次回の鉄ワークショップが決定しました!!
ついでに鉄脚をたくさん作って、
パティオのテーブルを増やします!
最高に美味しくて楽しい夜。
賑やかに更けていきました。
翌朝は解散前にみんなで朝ごはん!
コーヒーは生豆をみんなで順番に煎りました。
これも楽しかった!
上部ではフランスパンを焼いて。
参加者の中にパン屋さんがいらっしゃって、
パンを持ってきて下さったのです。
ちゃっかりご相伴にあずかりました!
はこねのちだパンさん。
酵母から作られているとのこと。
抽選販売になるほどの人気パンです。
なるほどなるほど、
本当〜っに美味しかった!!!
今度箱根に実店舗を開かれるので、
パン好きさんは是非行ってみて下さいね!
超オススメです^^
淹れたて珈琲と絶品パンと、
ポタジェのブラックベリーで作ったジャム。
贅沢な朝ごはんとなりました。
突如姿を現したナナフシも人気者に。
地味に可愛いんですよね(笑)
第二弾の大人合宿は、
9月の終わりに開催予定です!
おそらくは週末!
部員大募集中なので、
ご興味のある方は是非ぜひご参加下さい♫
さあ、秋のはじまりですね。
みなさまも楽しい9月をお送りください!