ハーブ・ベリー・アーティチョーク…etc

初夏の嬉しい収穫がはじまりました。

 

 

ベリーはバトンタッチが本当に上手。

 

 

ジューンベリー→いちご→マルベリー→

グミ→ブルーベリー→グズベリー

 

春先から途絶えずきています。

 

 

酸味の強いグミ。

 

なんか美味しくない〜!

と文句タラタラだった子供達も

ジャムなら大喜びで食べます。

 

今はブルーベリーとグズベリーが最盛期。

ラズベリーとブラックベリーが控えています。

 

夏野菜がくるまで栄養補給させてくれる

ベリーたちに感謝!

 

 

そして、数日に1個だけ収穫させてくれる

気まぐれなアーティチョーク。

 

このグリルが美味しくて美味しくて、

今年はアーティチョークロードを作りました。

収穫までには2年かかるので来年のお楽しみ!

 

アーティチョークの種の発芽率は100%。

大株になると見応えもあるので、

植えてみたいなあという方は是非!

 

 

食以外のお話だと…

 

最近は古民家仲間や森づくり仲間が増えて、

まだここへ移ってきたばかりの頃のように

毎日ワクワクしています。

 

この日はカメラマンの古民家仲間が

空高くドローンを飛ばして、

うちの敷地を撮影してくれました。

 

instagramに動画をアップしているので、

よかったら見てみて下さいね♪

 

 

<アカウント:vancollar.jp>

 

 

ドローン、ちっちゃくてかわいい。

 

今年は猛暑を超える酷暑ですね。

水不足がちょっと心配。

今年こそ井戸を掘りたいです。

 

ではでは、

みなさまも体に気をつけてお過ごし下さい!