ポタジェの青柚子と青唐辛子のタイミングがばっちり合った今夏!我が家の食卓には欠かせない柚子胡椒を作りました。
自家製の柚子胡椒は塩加減のコントロールが利きますし、何より最高に美味しいです!作り方も簡単ですよ。
写真手前はカットした柚子たち。「どんだけ作るの!?」ってほどたくさんに見えますが、青柚子は小ぶりなのでこれでも1瓶分だったりします。皮を削ったあとなのでまだら模様。
材料は、青唐辛子・柚子ピール・ハーブ塩(普通のお塩でもOK!)の3つだけ。私は保存性よりも香りをとって柚子果汁も搾りいれます。唐辛子も種を取るのは大変なのでそのまま!舌触りはこの際気にしません。隠し味にニンニクも入れたり、とにかく適当です(笑)
すべての材料をフードプロセッサーにかければ、あっという間に完成!簡単すぎて作り方を書く余地がありませんでした…。
これだけ手抜きをしているので、市販のものとは見た目が全然違います(笑)
でも味では負けませんよー!柚子胡椒は蓋の開け閉めをしていると香りが飛んでいきますが、この自家製柚子胡椒はすぐに無くなるのでそんな心配も要りません。
お肉・ドレッシング・ご飯・ピザ・パスタ・お豆腐。どれに添えても美味しい!!
この頃は猛暑が続いているのでランチはもっぱら冷製パスタです。非常に分かりづらいですが、こちらの方はボンゴレロッソ。
もちろん、柚子胡椒乗せ♩
青唐辛子の葉っぱをとっておいたので、シナモンバジルと一緒にお醤油で炒めてトッピングにしました。青唐辛子の葉、いけます!
このパスタは色々な味が絡み合ってびっくりするほど美味しかった。季節の素材の旨味はすごいですね。
あまりの暑さに食欲が落ち気味でしたが、柚子胡椒のおかげですっかり食事への情熱が戻りました。というわけで、そろそろしっかり動かねば(笑)
アレンジ自在な自家製柚子胡椒。たくさん作って冷凍しておけば1年中楽しめますが、やっぱり作りたてを短期間で食べてしまうのがおすすめです。季節それぞれに美味しいものが待っていますからね^^
・
・
・
暑さがようやくピークアウトしました。
夕方に吹く涼しい風が待ち遠しいですね。
みなさまも、美味しい夕刻をお迎えください♩