洋服をノースリーブからロングスリーブへ。しばらく続いている雨で一気に秋めいてきた里山です。
ドッグローズの実、通称ローズヒップもほんのりと色づき始めています。なんともロマンチックなグラデーション。
さて。このようにズームで写真を撮ると、さも上手に育てているように見えますが…
ズームアウトした全貌はこちら。ザ・カオスです(笑)
今年こそは壁を自由に這わせてあげたかったのですが、またしても手が回らず持ち越し案件となってしまいました。とりあえず風でやられてしまわないように応急処置はしてありますが、これは育て主としては失格ですね。冬季の自分に期待しましょう(苦笑)
こちらは奥のかぼちゃフィールド。コンポストに投げ入れていた種が初夏に発芽して、ダメ元で移植をしてみたらこんなにも成長しました!8株はあるかしら。
同じカオスでも、ここまで派手にやってくれるとちょっと楽しい(笑)たくさん付いた実も収穫間近です。さて、お味は如何に?
最後のカオスはキウイ棚…
あまりにも蔦が暴れるので冬場に先生と剪定を頑張ったところ、傷口の修復で力を使い果たしてしまったようで今年は実がひとつも付きませんでした(爆)
もう樹齢30年ほどですから、そろそろ寿命なのかもしれません。これまで本当にお疲れ様でした!と言ったら「まだ死んでないわい!」と返ってきそうな程度には元気ですが、どうなることやら。
切り倒してしまうのは忍びないので、とりあえずはこのままで。でも、もしその時がきたら葡萄畑に変えようと目論んでいます。計画は常に前のめりで。
・
・
・
今日も雨模様。
台風被害が広がりませんように。
みなさまも、安全にお過ごしください♩