我が家の長屋門はツバメたちに人気の物件。今年も3組迎えることとなり、そろそろ最後の家族が巣立ちの時を迎えようとしています。
全部で4棟ありますが、今使われているのはランプの上の巣。
親ツバメたちは明かりを気にするどころか、止まり木として活用しているのだからビックリ!見た目と違ってたくましいです(笑)
ツバメは巣立った場所で巣作りをする習性があるようで、既存の巣を修繕しながら再利用をします。まるで古民家ですね。
この子たちの親はきっと去年ここを巣立ったツバメなのでしょう。これから巣立つこの子たちが来年戻ってくるかと思うと、ちょっと胸が熱くなります。
巣作りの時期や巣の作り方を見ていても、ツバメは性格にかなりの個体差がありそうです。今回の一家は好奇心旺盛で、下を通るたびに覗き込んできます。
か、可愛い…(悶絶)!!!!!
正面から見るツバメって本当に可愛い。後ろから様子を伺う子も。絶対、自分が可愛いってわかっていますよねこれ?(笑)
朝から何度も飛ぶ練習をする子ツバメたち。頑張ってね!
こちらはガーデン仕事を頑張りましょう。
・
・
・
連日の猛暑。
夏野菜がぐんぐん育っています。
みなさまも、良い1日を♩