今年は森のエリア開拓が進んだので、薪となる木々がたっぷり手に入りました。これを薪として使うのは再来年。切り出したまま積んでおいて、ある程度まで水が抜けるのを待ちます。
ぱっと見では、もしかして薪屋さんを始めるつもり!?という量ですが、実際に薪ストーブを主力で使おうと思うと、ワンシーズンにこの3倍は燃やします。エネルギーを可視化すると迫力がありますね。
そんなこんなで体力仕事が続いたので、夕食は栄養たっぷりで!
メインは、我が家でハンバーグ以上に人気のある肉団子。
豚ミンチに塩・にんにく・生姜・卵・少量のパン粉を加えて混ぜれば、あとはハンバークと同様に焼くだけです。ソースは、みりん・醤油・料理酒・砂糖・バルサミコ酢を煮詰めて作り、肉団子に絡めていきます。要はバルサミコ酢入りのてりやきソースですね(笑)大人も子供も大好きな味付けです。
断面も、ずっしり肉肉しい。「これはお肉の味がすごくして美味しいですね!」と、我が家のグルメリポーターのそーさんも大満足の様子でした。たしかにお肉の味がすごくします(笑)
赤ワインはもちろん、スパークリングワインともよく合うメイン!
そういえば少し前にワイングラスをクリスタルダルクのものに買い換えました。すごく綺麗で華やか。そして、食洗機でも洗えるほどに丈夫!と謳われている通り、見た目の華奢さに反して非常に丈夫です。これで先生がグラスを割ることも減るはず?減ってくれー。
・
・
・
今日は随分冷えます。
動いて暖まりましょう!
みなさまも、引き続き良い1日を♪