朝起きて外の温度計に目をやると、マイナス10℃の数値!今年の冬は本当に寒いですね。やばいよやばいよー!?おかげで先生とふたり、例年以上に薪集めに熱が入ります。
山から下ろした木々をチェーンソーで玉切りにして、斧で割っていくのが我が家の薪作りスタイル。今年は薪の消費が早いのでいつものように乾燥するのを待っていられず、山頂まで足を伸ばしてすぐに使える立ち枯れた木々を切り倒してくる作戦に変更しました。
下山する頃にはふたりとも木屑だらけの土まみれ。先生、このとんでもない姿のままそーさんを小学校まで迎えに行っていましたが・・・知人情報で我々は既に変な人たちとして巷では知られているそうなので、今更気にもなりません(笑)
そしてそして、みるみる埋まっていった薪棚。小躍りです!
増設したばかりの薪棚もいっぱいになりました。ちょっと危ない作業も入るのでドキドキでしたが、無事に終わって良かった〜〜!!
来年は少しでも楽をできるように、近々森の中に薪ステーションを作る予定です。が、これはなんだかマニアックな話になってしまいそうなので、またいつか機会があれば記すことにします(笑)
夜には、今シーズン分の薪確保を祝って先生とお疲れさま会を開きました。まあ、普段から盛大に晩酌をしているので内容は大きくは変わらないのですが(笑)気持ちばかり、おつまみ多めです。
スキレットで焼く鶏軟骨が美味しい!!塩・胡椒・ニンニクをしっかり利かせればどんなお酒のアテにもなる簡単ディッシュ。コリコリ食感が癖になります。さあ、エネルギーチャージが済んでまたたくさん頑張れそうです。ごちそうさまでした!
・
・
・
今日も陽があるうちは動けそうかしら?
子供達も森へ連れていきましょう。
みなさまも、良い1日を♪