陽も傾いて来た頃、丸鶏がこんがりと焼き上がりました!
リゾットが美味しくっておかわり!というより、再調理(笑)
それでもまだ火が残っていたので、急遽デザートも作ることにしました。いつも懸命に取ってきている薪なので、余すところなく使います。
焼いているそばから堪らなく良い香りのする、ナッツと林檎のキャラメリゼー♪
バター・砂糖・シナモン・カルダモン・クローブをどっさり入れました。火に煽られることもあるので焦げないようにしっかり混ぜて・・・
燻製香もしっかりとついているので、お酒のアテにもばっちり合います!大人も子供も嬉しいデザートですね。アイス乗っけも最高です◎
さあさあ、いただきます!と言いたいところでしたが、外はもう随分と冷え込んでいたので薪ストーブで温まった家の中で楽しむことにしました。
おお〜!良い焼き具合!と感動する先生。火の通りも文句無し!
家長がみんなに取り分けてって、やっぱり狩猟民族的ですね(笑)これが美味しくって、美味しくって!子供たちも本当によく食べました。余った分はほぐして翌日のサラダの具に変身です。
野外調理は、楽しくって美味しい至極の遊びですね。次は何を作ろうか?の話で盛り上がった夜。心からの、ごちそうさまでした。
前編はこちらから♪↓↓↓
・
・
・
今日もいいお天気。
やりたいことがたくさんです。
皆様も、素敵な1日を♪