森の入り口にあるススキたちの群生する草原地帯。ビオトープに、風車に、多目的デッキに・・・作りたいものはたくさんですが、まずは基本のお掃除からはじめることにしました。(現実的な落とし所。笑)

 

古民家も庭も森も、そしてこの平原もスタートはみんな同じ。マイナスをゼロに変える仕事です。あまり楽しい作業ではありませんが、そうも言っていられない〜!

 

 

 

 

とりあえず、限りなくナチュラルな仕上げにしたいのでざっくりとした植栽コントロールをしていきましょう。長年かけて見事に育ったススキたちは秋から冬にかけては息を飲むほどに綺麗なので、これだけ残してあとは刈り込んでいきます。

 

 

 

 

先生「そんな計画で如何でしょうか?」

こーさん「いいんじゃなーい?」

 

 

 

 

草刈機とナタを振り回すので、こーさんはベビーカーから観戦です。向こうの方には山々と街が広がっていて、いい眺め!

 

 

 

 

草原が生まれ変わったら、焼きマシュマロとココアでtea partyがしたいなあ!来春を目指して頑張ります。その時には広く招待状をお出ししたいと思っているので、是非ご参加下さい♪

 

 

朝に雨があったので空気がしっとり。

お年頃のお肌には優しいですね(笑)

みなさまも良い1日を^^