立ち上げたばかりの森際クラブで鍛鉄をしました。予報では雨でしたが、終日見事なまでの晴れ模様!予報が外れて嬉しいというあまりないシチュエーションとなりました(笑)
炉をカンカンに熱して・・・
真っ赤になった鉄を火花を散らしながら打つ!!とまではいかず、初回なのでとりあえずは慎重に(笑)
先生たちは、難しさと楽しさの狭間で大いに盛り上がっていました。鍛鉄には男心を掴む何かがありそうですね。
ひとりで何かを黙々と作るのもいいですが、みんなで知恵を出し合いながら、チアアップしながらのものづくりはやはり楽しさ倍増です。
お天気も手伝って、森際クラブの活動の一部でもある森の手入れも気持ち良く捗りました。森の中は本当に空気が美味しい!!
わりと難易度の高い枯れた孟宗竹が次々と切り倒されていく様子を、コアラ状態のこーさんと一緒に応援しました。次回はこーさんをなんとか寝かしつけてわたしも参戦したいところ!いつもは先生と交代制につき孤独な戦いをしているので、仲間と共に開拓する楽しさを味わってみたいのです(笑)
スタートを切った森際クラブ。本当はもっともっと賑やかにやりたいのですが、世の中の事情があるのでしばらくは極々少人数で。出来上がりつつあるポタジェでの活動も視野に入れて、場づくりに専念したいと思います。
今週末は4連休かあ、と思っていたら、うち1日はただの県民の日でした(笑)皆さまも、穏やかで楽しい週末をお迎えください♫