クリスマス支度がはじまる楽しいシーズンの到来ですね。リースやオーナメントに使えそうな素材ハンティングをしようと、子供たちを連れて森に入りました。

 

 

 

 

開拓したばかりのエリアは、松ぼっくりをはじめとする自然素材がたくさん!

 

 

 

 

栗の木も自生しているようで、イガグリもあちらこちらで発見しました。此処は猪と鹿が自由に走り回っているエリアにつき、もちろん中身なしです(笑)

 

 

 

 

去年までは森にまったく興味を示さなかったロッタさんも、素材集めとなるとルンルン!男性陣が奥へズンズン進んで行くのを横目に、こちらは収集に没頭しました。

 

 

 

 

此処はわたしの大好きな腐葉土が山ほど眠る魅惑の一角。でも、テンションが上がるのはわたしだけでみなさんスルー。ですよねえ。次は麻袋を持ってきてガーデンに漉き込むための腐葉土収集がしたいところです。

 

 

 

 

そして、こんなに可愛いものも発見しました!「ええー、気持ち悪いよ?」と乗り気でなかった先生とそーさんを説得して手分けして集めました。男女で感性に差が出るところなのかしら?可愛いですよね???(あれ、違う?笑)

 

 

 

 

そーさんがやたらと気に入っていた大きな葉っぱ。朴葉かな?昔、居酒屋のお皿の上で見た気がします(笑)

 

 

 

 

それから、松ぼっくり付きの枝!これだけ飾ってもきっと素敵。

 

 

 

 

まだまだ採集したいものはありましたが、みんなのお腹がなったところで家に戻ることに。楽しいことを中断するのは実に難しいので、ランチタイムに感謝です(笑)

 

森はやっぱりいいな。まだ蜂たちが活動しているようなので本格的に入るのは来月になりそうですが、きっとすぐです。リースとオーナメント作りのお話は、また次回にでも!

 

 

今日も空高く快晴です。

やりたいことがたくさん。

みなさまも良い週始めを♫