ずっと前から試してみたかったアイビーの水耕栽培。素材となる親株は庭にたくさんあるので、片付けの済んだキッチンに飾り付けてみることにしました。
外が緑だらけだから、家の中まで緑を入れなくてもいいんじゃない?という先生の意向を尊重してきましたが、やっぱりキッチンこそ緑が欲しいので遂に却下です
事後報告なら文句もでないでしょう!ということでこっそり取り掛かったのですが、勘の良いロッタさんにさっさと見つかってしまいました(笑)それじゃあ、先生に気づかれないうちに一緒にやりましょ!
うちのような古民家はあまり陽が差し込まない造りになっているので、家の中では日光の好きな植物は育ちません。その点、アイビーやワイヤープランツは耐陰性がとても強いとされているのできっと大丈夫!
それに水耕栽培は水を入れたコップに植物を挿すだけなので簡単!もしこれで上手くいったら、バスルームや寝室、ランドリールームにも飾って家中を緑化したい・・・という具合にどんどん緑が侵食していくことを先生は恐れていたのであろうと、今なら想像がつきます(笑)
とりあえずは3箇所!
ロッタさんが活けたものはプラに狙われない高いシェルフに・・・
そして、蛇口付近に。料理や洗い物をする度に目に入るとっておきの位置です。シンクのあるキッチンなら毎日の水の取り替えもラクラクなので、楽しくお世話をしようと思います。緑は癒しですね。
・
・
・
今日もたくさん動きました。
さあ、美味しいごはんを作りましょ。
みなさまも、良い夕刻をお迎えください♫