まだまだ暑い日が続きますが、秋はすぐそこまで来ているんですね。フロントガーデンでは秋明菊がぽつぽつと開花をはじめました。去年あちこちに綿毛を飛ばしていた秋明菊。こぼれ種のおかげでちょっとした群生がうまれました。期待通りで嬉しい!
ブッシュ化したエントランスのメドーセージ。暑さにも寒さにも強くて、花期がとっても長いので重宝します。2mを超えてきたので支柱を立ててすっきりさせました。
独特の香りも大好き。よく増えるのでガーデンの後方スペースを埋めたいときにも大活躍してくれます。夏よりも秋の似合う花なので、これからが本番です。
朝食も少しずつ秋っぽくなってきました。久しぶりのパンプディング。耐熱皿にパンを重ねて、牛乳・卵・蜂蜜・砂糖・生クリームを混ぜた液を流し込み、一晩置いてから砂糖とシナモンをたっぷりと振りかけてオーブンで焼きあげます。書き出すと長ったらしいですが、簡単ですよー(笑)
甘さも食感もスパイス度もアレンジ自在!
シナモンも秋が似合いますね。子供はミルクと。大人は淹れたてのホット珈琲と一緒にいただきました。シンプルだけど美味しい!次はチャイをお供にしましょうか♫
・
・
・
涼しいとよく動けますね。
今日もたくさん頑張りましょう。
みなさんも、良い1日を!