こちらの本日の最高気温は33℃。よかった、そこまで暑くないわ・・・って、いやいやいや、山際にあるまじき気温でございますが!?滝汗滝汗滝汗

 

暑さの許容範囲がおかしくなってきている今夏です。ニュースでは災害クラスの猛暑とか、続く猛暑のピークとか、とんでもワードが飛び交っていますものね。

 

 

 

 

庭の植物たちが意外な程に平気そうなのは唯一の救いです。まだ薄暗い早朝のガーデニングでは、草花や木々の艶やかな姿に元気をいっぱいもらっています。

 

 

 

 

今はホスタとベルガモットの二番花が見頃。

 

 

 

 

去年から力を入れているグラス系も大株に育って、今期のフロントガーデンの主役になりつつあります。可愛いサンギソルバも隠れていますよ。(名前はいかついサンギソルバ。笑)

 

観賞用グラスは南から来ただけあって乾燥には抜群に強いので、これから本領発揮でしょうか。写っていませんが、去年家の中で初越冬させたパープルフォールも一回り育って順調に穂をあげました。それぞれの秋の紅葉を楽しみに、もうしばらく暑さと戦いながら庭仕事をがんばりましょ。

 

 

やっと涼しい風が吹きはじめました。

小さな幸せを感じる瞬間です。

みなさまも、良い夕刻を♫