夏本番がやってきて、ベジタブルガーデンでは長かった梅雨を乗り切ったハーブや花や野菜たちが艶々と育っています。
太陽が大好きなミニトマト。梅雨明けと同時に毎朝どっさり収獲させてくれるようになりました。美味しいのに育てるには手間いらずな野菜の代表格!こぼれ種で毎年勝手に出てくるところも素敵です。
今年はきゅうりもこぼれ種から。採れたてはパリッとしていてサラダに最高です。毎日、食べる分だけ収獲できるのが家庭菜園の醍醐味ですね。
最初は「トゲトゲが痛いー!」と苦情を入れてきたそーさんとロッタさんですが、新鮮な証拠だよと教えてあげたら美味しいおいしいと食べるようになりました(笑)
そして、この一角はずっとやってみたかった空中栽培!
南瓜とスイカがぶら下がりながら成長中です。重たいからどうかなあと心配しましたが、まったく問題なさそう。すごい!感動しました!
地面で這い回ると見苦しい南瓜も空中にあるとこんなにも可愛い。場所を取らない上に葉っぱが病気にならないので一石二鳥です。それに、野生動物が万が一柵を突破してきても、これなら食べられませんからね(ふっふっふ)
足元ではブロンズフェンネルが種の収獲待ちです。スウィートフェンネルと違い、薬剤なしでもカメムシが来ないのでストレスフリー!!このまま逃げ切ってくれますように・・・。
そうそう、日中は外で動くには暑すぎるので庭仕事を早朝にシフトしたところ、BGMが蝉の鳴き声から小鳥のさえずりに変わりました(笑)来週あたりからいよいよ暑くなってきそうですね。そろそろ子供達にプールを出してあげなくちゃ。
・
・
・
今年はちょっとだけ静かな夏。
これもまたいいなあ。
みなさまも良い週末を♫