ここ数日の雨を受けて、フロントガーデンではカサブランカが一気に開花をはじめました。大株に育つと2mを超える背丈になるのでとってもゴージャス!

 

 

 

 

カサブランカは原産地がオランダの西洋植物ですが、和の庭や、うちのような和洋折衷の庭にもよく合います。

 

数年前に生体をよく調べずに得意の見切り発車でたくさん迎え入れたのですが(出ました。笑)、植えっぱなしでも毎年綺麗に咲いてくれる逞しさに救われました。

 

 

 

 

近づくと漂ってくる甘い芳香。晴天時よりはこんな霧がかる雨雲の下の方が、香り・美しさ共に引き立ちます。

 

 

 

 

開花予定の蕾もまだたくさん。

 

 

 

 

支柱で守りきれずに倒れてしまったものは切り花に。大ぶりで華やかな花なので、それなりに広い空間に飾るとよく映えて素敵。部屋中がカサブランカの良い香りにふんわりと包まれれば幸せな気持ちになれます。

 

 

 

 

ちょうど我が家でお祝い事があったので、みんなで正装をしてカサブランカの咲く庭で記念写真を撮りました。

 

雨がしとしと降り続く中、ロッタさんを同じ傘に入れて一丁前に門までエスコートしていたそーさん。華奢な身体でスリーピースを着こなして、いつもより格好良かったな。お得意のおちゃらけが始まるまでは・・・(アーメン。)

 

そういえば、かしこまっての家族写真はあまり撮らないので新鮮でした。梅雨だコロナだと、いろいろ重なってあまり外出には向かない日々が続くので、たまにはこんな撮影日を設けても楽しいかもしれません。いつかの想い出に如何でしょう♫

 

 

賑やかな休日もおしまい。

でもあと少しで夏休みがやってきます。

それでは、みなさまも良い夕刻を!