桃のコンポート作りの副産物は甘くて美味しい桃シロップ。冷やしたものをソーダで割ってミントで飾れば、のどごし爽やかでコクコクいけてしまう季節限定ドリンクに早変わり♫

 

副産物とはいってもしっかりと桃の香りが移っていて、市販の桃缶のシロップとは比べものにならないほど美味しいです。もはやこれを単体で作る価値あり!

 

雨の合間の庭仕事から戻った時に飲むと最高で、蒸し蒸しする中での作業もこのためなら頑張れるというものです(笑)

 

 

 

 

そんな桃シロップで自分を釣って手入れをしたのは、フロントガーデンの母屋から門に向かう小道。植物のメンテ用ロードなので狭いのですが、そーさんとロッタさんはここを通るのが好きなので子供の道と名付けました。

 

今年は左側は和物、右側は洋物で固めたのでこれからの様子が楽しみなセクションのひとつ。巨大な石が並ぶこの石畳は肩を負傷しながら根性で敷いたものなので愛着深いです(こんなのばっかり。笑)

 

 

 

 

さあ!今日の持ち場は、勝手に紫蘇なんかが生えてきてしまっている無法地帯かな。ご褒美は桃シロップ、と唱えながらがんばります。

 

桃のコンポート作りはコチラ↓↓

 

 

 

 

今日は先生が買い出しに行ってくれる日。

キッチン仕事に控えましょう。

みなさまも良い1日を♫