お休みの日は何しようか?と聞けば必ず、「お掃除!!」と答えるロッタさん。最近は2階の廊下にフロアワイパーをかけるのにご執心で、わたしが拭き掃除にハマっているのはきっと、ロッタさんの影響を受けてのこと。

 

掃除機はもちろん便利ですが、木製の床や柱はやっぱり水拭きが一番です。表面がツルツルではない箇所は雑巾で。綺麗になるのは気持ちが良いし、いい運動にもなるので一石二鳥♫

 

 

 

 

こうなると消費量が一気に増えてくるのが手作りのラベンダービネガー。透明な容器にラベンダーをたっぷりと詰めてからお酢を注いで、1週間ほど日光に当てておくだけで作れるお掃除のお供です。薄めて水拭きの時に使うと良い香りに包まれて拭き掃除がはかどります。

 

もちろん、お掃除隊長のロッタさんはこの作業に食いつきました(笑)サシェにする分との選別を手伝ってもらいましたが、これは地味に時間がかかるので助かります。黙々とやるよりも、おしゃべりしながら手を動かす方が楽しいですしね。

 

ちなみに、そーさんは呼びません。おしゃべりばかりで作業が滞るからチーンチーン

 

 

 

 

真面目に作業を続けていたロッタさん。いいね、上手ね!と写真を撮っていたら、ママもちゃんと手伝って・・・と静かに怒られました。はい、ごもっともです。そーさんのこと言えません(笑)

 

ビネガーが仕上がったら、次はどこを水拭きしましょうか♫

 

 

いいお天気。

そろそろ森のメンテをしなければ〜。

みなさまも楽しい1日を!