子供だって平日はそれなりに忙しいので、きっと花金が欲しい。頑張った週の金曜の夕食だけはダイニングルームを離れて、ソファーに座ってTVを観ながら食べていいことにしています。

 

そんな時によく作るのが、食べやすくてこぼれないトルティーヤ。お肉も野菜も手軽にしっかりと摂れるので、サッと食べたい時・食べさせたい時に重宝します。アレンジ自在なのも魅了のひとつ!

 

 

 

 

今回の具材には、自家製鶏ハム・水菜・フルーツ人参をたっぷり!

 

作り方は簡単で、ラップを広げた上にトルティーヤを乗せ、子供用ならケチャップとマヨネーズ、大人用ならサルサソースと一緒に具材を巻くだけです。

 

 

 

 

巻き終えたらラップごと包丁で半分に切って・・・

 

 

 

 

お皿に乗せたら出来上がり!このまま籠に入れてピクニックに出かけたくなるようなビジュアルです(夜なのに。笑)

 

間違ってラップを食べないように、切り口付近を軽くめくっておいてあげると親切。子供たちも大喜びで頼まずとも手を止めずに食べてくれます。おしゃべりマンのそーさんにはもう毎食トルティーヤでいいかも・・・

 

 

 

 

8ヶ月のこーさんも参戦して(細かく刻めばいい感じの後期離乳食に!)、ソファーチームも何度もおかわりに来て、大人もワイン片手にパクパクいただいて・・・どっさり作りましたがひと晩で完食でしたポーンポーンポーン

 

子供たちにとってはダブルで美味しい金曜日の夕食。来週は何を巻こうかな!その前にまた一週間頑張らないとね(笑)

 

 

 

 

ベジタブルガーデンでは待っていたホリホックが目を覚ましました。2mほどの長身で、まるで薔薇のような花を咲かせる園芸種。これからしばらく見れると思うと楽しみです。

 

 

暑いですね〜〜。

子供たちも外からすぐに戻ってきました(笑)

みなさまも良い週末を♫