お刺身を美味しく感じる季節に入ってきました。子供たちにはサーモンが一番人気ですが、大人チームのお気に入りはハーブとスパイスたっぷりで頂く鰹のたたき。

 

 

 

 

メインに使うハーブは、去年たくさん収穫出来たメキシカンタラゴン。ドライにする際に黄色い花ごと吊るしたので、図らずしもさし色になりました♫

 

フレンチタラゴンが大株になるまでサブにと育て始めたメキシカンタラゴンですが、その癖になる香り高さですっかり我が家の定番ハーブに。もう一層の事フレンチタラゴンのことは忘れて乗り換えてしまおうかしら!

 

と、鉢の中のフレンチタラゴンにプレッシャーをかけておきましょう(笑)

 

 

 

 

さてさて。メキシカンタラゴンの他に、にんにく・醤油・バルサミコ酢・生姜・白ごま・紫蘇の実を混ぜた液にしばらく漬け込めば、美味しい鰹のたたきディッシュの完成です。

 

大人は黒胡椒をひと振り。洋風仕上げはワインにもぴったりです!

 

 

 

 

付け合せには冷んやりとした新玉ねぎのピクルス。作り置きなので味がよく染みてすごく美味しい!!

 

仕込んだ分はこれで最後なのでもっと漬けておけば良かったとも思いましたが、旬のものはきっと、少し食べ足りないくらいがいいですね。その方が翌年のお楽しみが増えますから♫

 

 

 

 

庭のあちこちでリナリアが揺れています。わたしの庭のパートナー、くまん蜂たちはこの蜜が大好き。せっせと蜜を集める可愛い姿を横目に、わたしもせっせと雑草引きです。

 

 

 

さあ、本日も後半戦へ。

美味しい晩酌めがけてがんばりましょ!

みなさまも良い夕刻をお迎えください♫