日中はうだるような暑さが続いていますね。毎年ぐんぐん平均気温が上がっていって、今世紀中には日本が南国フルーツの名産地になったりするのでしょうか・・・それだけなら美味しくっていいんですけどね(笑)

 

 

 

 

そんなわけで、庭仕事は涼やかな朝夕に。

 

 

 

 

そろそろ花期を終えるオダマキたち。今年もたくさん綺麗な花を咲かせて楽しませてくれました。これは庭をはじめてまだ間もない頃に迎えた原種。八重タイプも勿論好きですが、やはり一重は古民家の庭によく溶け込みます。

 

 

 

 

西側ではクレマチスが目を覚ましました。非常に華奢な茎をもつクレマチスですが、手はあまりかかりません。3mほどある棒に巻きつけて育てていますが、さすがに適当すぎて可哀想・・・。パワゴラを建ててあげるから(きっと先生が。笑)待っててね。

 

 

 

 

あっ、パワゴラならわたしも欲しいです!!と叫ぶのはバックガーデンの葡萄。高級品種で知られるサンシャインマスカット様です。雑な扱いをしてきたので実はまったく付けず(笑)今年は可愛がってみましょうか。

 

 

暑すぎて外仕事ができない〜!

陽の傾きを待とうと思います。

それでは、みなさまも良い1日を♫