自然と隣り合わせの暮らし。いいことは数え切れないほどありますが、森に響く鳥たちの澄み渡る声で目覚める瞬間には言葉にならない幸せがあります。
寝起きで散策できる距離にある森。去年までは少し遠い存在に感じていましたが、開拓をしたおかげで今年はこんなにも近い。
母屋で子供たちがぐっすり眠る中、小竹を折りながらしばらく散策を楽しみました。一方で先生はリサイクルゴミ当番という現実にいらっしゃいましたが・・・ごめんね(笑)ひとりきりでの森林浴は心洗われます。
庭へ戻ると、こぼれ種から紫蘇がたくさん発芽していました。紫蘇は何かと使えるので、今年こそは紫蘇のためのエリアを作りたいと思います。と、ここに宣言しておけば面倒臭がらずに実行できるかしら?(笑)
純白のオダマキも開花をはじめました。
朝に見る植物は本当に綺麗です。
ピンクも負けじと可愛い。
窓から見える位置に植えてよかった!
・
・
・
さあ、熱々の珈琲をいただいて。
今日もたくさんがんばりましょう。
みなさまも良い1日を♫