ここ数日はベジタブルガーデンの樹木を大移植しています。結構な体力と集中力を使うので日が暮れる頃には身体にうまく力が入らないくらいヘトヘト。

 

1日の外仕事を終えて森を展望できる位置に動かした大谷石のベンチに、先生と肩を並べてよっこらしょと腰掛けるのが日課になりつつあります。どこの老夫婦・・・

 

 

 

 

そして昨日も老夫婦になっていたところに、後ろから聞こえてきた「コッコッコッコ... 」という聞きなれない音。振り返るとベンチ付近の梅の木に可愛いキツツキを発見!無心で穴をあけようとしていました。

 

かなりの近距離でしたがこちらには見向きもせず。君、あのツバメカップルよりもすごいな!!ポーン(あのツバメカップル→

 

 

 

 

しかし、木を高速で小突き回していたのでブッレッブレの写真ばかり(笑)このコゲラという小型のキツツキ。日本ではわりとよく観測されるタイプのようで、うちの森にもたくさん生息しています。

 

小鳥をみると優しい気持ちになれますね。数日前の夕刻には遂にフクロウっぽい影も目撃しました!どんどん戻ってきてくれますように。竹の切り込み隊長、ますます張り切りたいと思います。

 

 

今日もベジガーデン作りが捗りました。

美味しいワインが待っている!(笑)

みなさまも、良い夕刻を♫