最近は夕方にバタつくことが多いので、簡単なグリル料理にはお世話になりっぱなしです。そしてこういう手抜き料理に限って家族には大好評だったり。作り手としては若干複雑ですが、これは結果オーライと前向きに受け取りたいところですね真顔

 

 

 

 

さて、今回のグリル食材は鶏の手羽先と白ネギです。作り方もシンプルなら食材もシンプル!(笑)せめて味付けだけは凝ってみようと、中東と中華のミックスを狙ってみました。

 

手羽先に<カルダモン・にんにく・醤油・山椒>をたっぷりと馴染ませ、一口大に切ったネギを下に、オーブンシートに並べます。あとはオリーブオイルを回し掛けてからオーブンに入れて、グリルすること30分ほど。

 

 

 

 

色々なスパイスが混じり合う異国風グリルの出来上がり!こんがりといい色に焼きあがりました。皮のパリッと感が出るのもグリルの良い点ですね♫

 

ちなみに、食べる時に手が汚れないよう手羽の骨部分にアルミを巻きつけておくと、家族からの細かいクレームを回避できます(笑)

 

 

 

 

いつも通り鉄板ごと食卓にあげて、熱々ジューシーをいただきます!子供チームはピラフと一緒に。大人チームは赤ワインを片手に。夏場はもっとスパイシーに仕上げてビール片手にでもいいですねえデレデレ

 

骨つきで調理するお肉は格別に美味しい。結構な量でしたが4人でペロッと食べきってしまいました。また作りましょう!まあ、なんといっても簡単ですから(←結局コレですね。笑)

 

 

里の桜も蕾がほころびはじめました。

それでは、良い1日を♫