里山では冬晴れが長らく続き大地はカラカラ。
ひと晩で積もった雪は大きな恵みとなりました。
家族が外へ出る度に脱走を試みる家猫プラトン...
そんなに出たいならと雪の上に置いてあげたところ
以降、出たがらなくなりました。よし(笑)
上に広がるのはサラサラとした粉雪をまとう自然界。
とても幻想的。
ミシッ...トサッ...トサッ...
雪が木々から落ちる音が静かに響きます。
そしてたまに怪しい獣の声も。
全力逃走の練習もしておいた方が良さそう(汗)
母屋の方は子供たちのはしゃぐ声に包まれていました。
待ちに待った初雪です。
秋に植えたチューリップの球根たちも雪隠れ。
植物たちがコクコクと水を飲む音が聞こえてきそう。
水やりの手間が省けて良かった。
これがわたしが初雪を見てまず思ったこと。
色気がないけど現実です(笑)
ロッタさん作の雪うさぎ。
随分と大きい。
そして、そーさんの作った雪うさぎ。
随分と小さい(笑)
またしばらくは快晴ですが
2日、3日は雪を遊びを楽しめそう。
雪はみなさまの土地にも届いたでしょうか。
暖かくして、楽しい週末を♫