秋の味覚といえば、きのこ。

 

 

 

 

夕食のサイドディッシュに、

きのこのアヒージョを作りました。

 

ちょっと忙しい日に、

さっと作れるきのこ料理といえばコレ!

 

しめじに、えのきに、えりんぎ。

アクが少なめのきのこを味が馴染むよう手で割いて、

おろしニンニク・塩・鷹の爪・オリーブオイルと一緒に

小鍋で火に掛ければあっという間に出来上がります。

お好みのドライハーブを振り掛けても◎

 

アヒージョといえば、

生のスライスニンニクと鷹の爪をオイルで炒めた後に

きのこに香りを移していく方法が一番かもしれませんが

この大ざっぱな作り方でも十分に美味しく、

何より簡単に仕上がります(これが大事。笑)。

 

 

 

 

コンロでも勿論美味しく仕上がりますが、

せっかくの熱は使わなければと

我が家は稼働中の薪ストーブで調理。

 

山から薪を引きずり降ろす重労働が報われる瞬間です。

竹伐採中に作った頬の傷を撫でながら

きのこの良い香りに癒されました(笑)

 

 

 

 

きのこがしんなりしてきたら、

クツクツと音を立てる鍋をワインの待つ食卓へ!

 

 

 

 

旨味が凝縮されたきのこの絶品アヒージョ。

残ったオイルをバゲットやパスタと絡めれば

もう一品にもなるお得感もあります(笑)

 

しみじみと美味しかった。

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

さあ、今日も良い一日にしましょう♫