久しぶりに新宿御苑へ。雨模様でしたが滞在中はやんでくれて、おかげで人も少なく、静かな時間を過ごせました。
桜の儚げなピンクと、つつじの生命力強そうなピンクが美しい
ご一緒した2人との出会いは4年近く前。3人とも今、当時とはまったく違う境遇にいます。
いまだに仕事の方向性がまったく見えないわたしからすると、2人とも少しずつではあるけど自分の道をしっかり歩き続けていて、まぶしいばかり。それぞれ自分の個性を生かしたユニークな活動しています。
花より団子。おやつにお団子持っていきました
1人はいま、フリーランスのクリエイター。
3年前は会社員で、見た目もいかにも「有能な中堅社員」だったのが、いまではすっかり自由なクリエイターの雰囲気をまとっていることにびっくり。
以前は、そういう仕事をするタイプにはわたしには見えてませんでした。人ってそれだけ、その時の役割にふさわしい外見になっていくし、反対に、外からは見えない可能性もたくさん持っているということですね。
公園内のスタバも朝の雨のおかげで奇跡的に空いてた。いい眺めです
身近な人のそんな姿を見ていると、自分も、やりたい仕事にふさわしい姿になっていける、いまはそう見えないとしても、可能性がないということじゃないんだ、と思えます。
元気出ました。ありがとう!