ライブやら「文化祭」やらを控えて焦ってることから、努力が空回りしてる気がする。よけいなことをしてるというか、そのせいで基本がおろそかになってるような。

発声に立ち返ります。
家で発声練習はできないので、次のレッスンまでに発声の基礎をおさらいしておくことにする。

だいたいこんなことを言われてきたと思う。

●正しい姿勢で立つ
上半身はまっすぐ(背中を反らさない)
首・肩・胸の力を抜く
あごもゆるめる
ひざは軽くゆるめる
軽く踏んばる

●口腔内を広げる
舌根を下げる
舌は前に出す
舌の力は抜く


●息をコントロール
横隔膜をしっかり使う
音域によって息を細く

・口角を上げる
・とにかく上から
・音が下がっていく時、同じ音が続く時の真ん中、に注意
・伸ばしてる時に下がらないように
・しっかり吐ききってから吸う

・すばやく次の音の口の形をつくる

体より気持ちが先にバテる。もう無理と思っても体はまだバテてない。まだ出る! まだまだ出る!

これも間違って作ったら元も子もないから、軽くイメトレだけして、あとはレッスンで。

(ド素人のメモなので、参考にしないでくださいねー)