昨年秋、ポーランドとチェコを旅した。
現地からインスタやフェイスブックで旅の記録を投稿していたが、まったく書き足りない。頭の中にくすぶっていた記憶や思考を、そろそろ出すことにする。
(ワルシャワの旧市街)
去年7月、仕事を辞めた。10月中旬から次の仕事が始まることになった。
8月のスリランカ旅行で元気を取り戻したわたしは、休みの間にもう1回、旅をしたいと思った。
なんとなく日記を開いたら、年始に、
「こんなことをしている場合じゃない。プラハに音楽を聴きに行きたい。アウシュビッツも訪れたい」
と書いていたのが目に留まった。
これにしよう。
ということで行き先が決まった。
地図を見ていると行きたいところが次々出てくる。
ちょっと駆け足だけど、ワルシャワ、クラクフ、プラハ、チェスキークルムロフの4都市を12日間でめぐることにした。
決めたはいいが、4都市の旅程を組むのがめちゃめちゃ大変だった。その愚痴だけ、ブログに書いたんだった。
フライト、各都市間の移動手段、宿、アクティビティの予約、それらを調べまくって、パズルのように組み合わせて、毎日毎日頭をフル回転。
準備が間に合ったのかどうか、よくわからないまま、あっという間に出発の日がやってきた。
9月末、ポーランド航空の夜間便で、初のワルシャワへ。