出国・入国
出発3時間前、スリランカ航空のカウンターでチェックイン。無事に通路側の席を確保できました。座席は2-4-2の配列のやや小ぶりの機体で、時間どおりに出発。
(成田空港のスタバで、しばしカフェインの飲みおさめ)
約9時間のフライトも順調で、予定どおり現地時間16:30過ぎにコロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着。時差はマイナス3時間半です。
まず入国審査。
online arrival cardというのを事前に登録しましたが、手元に証拠がありません。
でもなにも言われなかった。
「(アーユルヴェーダを含む)治療」という渡航目的に対しても、「なんの病気だ」などと聞かれるなんてことも一切ない。一瞬で審査終了です。
まわりを見ると、オンライン登録をせず、紙の入国カードも用意せず窓口に行って、「カードを書いて並び直せ」とあえなく追い返されている人が結構いました。機内で用紙を配られるわけでもないし、カードなしで審査を通過してる人もいるしで、わかりにくいのでしょう。
果たしてお迎えは来ているか
空港はこじんまりしていて、あっという間に出口です。4軒ほど両替屋さんが並び、いちばんレートのいいところで少額をスリランカ・ルピーに両替。ATMもあったはず。SIMは買わないことにしました。
その向こうにお迎えのひとたちやポーターが待ち構えていて、そのなかに・・・いました。今回の滞在先、シッダレパ アーユルヴェーダ ヘルス リゾートのドライバーさんがネームプレートを持って待っていてくれました。
よかったーーーーー。今回は一か所滞在なので、これでもう心配なし、のはず。
空港からは約2時間のドライブ。ハイウェイ沿いには、緑の濃い南国の木々が密度も濃くどこまでも広がっていて、空は広く、なんて豊かなのか、美しいのかと、ただただうっとり。写真は撮ってませんが、撮っても写せなかっただろうなあ。
すっかり日が暮れた頃、ついにシッダレパに着きました。
アップグレード
「あなたはラッキーですよ。スイートルームにアップグレードしました(にこにこ)」
わたしが選んでいたのは、中庭に面した建物の38㎡のバルコニー・ルーム(バンガロー・タイプの方が海に近いのですが、その分お値段も高い)。スイートは建物の一室でした。
広い。60㎡はありそうです。キングサイズのベッドが、でーん。バルコニー付きで、ほかに、クローゼットと冷蔵庫だけが置かれた前室的なスペースもあります。
広ーいバスルーム。シャワーブースとバスタブ、香りのよいアーユルヴェーダのアメニティも揃っています。
ルームツアーもそこそこに、夕食へ。レストランはビュッフェスタイルです。
スリランカのごはんはとにかく辛いと聞いていたので(機内でも誰かがそう力説していた)、辛さに弱い身としてはどきどきです。
記念すべきスリランカでの最初のお食事。
・・・すごくおいしい! 辛いものもありますが、全体にとてもやさしいお味。機内食で満腹だったにも関わらず、結構食べました。この日4食目。
明日は朝から早速トリートメントです。食後はシャワーを浴びて、早々に眠りにつきました。
次回は、やっとアーユルヴェーダの施術の話。